
令和4年 合同慰霊祭2022年10月3日
合同慰霊祭
2022年10月1日「合同慰霊祭」を執り行いました。
1979年(昭和54年)から毎年ご遺族様と一緒に法要を執り行っておりました合同慰霊祭ですが、昨年は感染防止のため「法要」と「灯籠流し」にてご供養を行いましたが、今年は〈セレモニーホール山形〉と〈セレモニーホール天童〉にてご遺族様と一緒に執り行いましたことをご報告させていただきます。

故人様を私たちをいつも見守る夜空に輝く月に見立て作成しました。

令和3年7月から令和4年6月までの一年間に、私共がご葬儀のお手伝いをさせていただきました故人様(物故者)のご芳名を記した法名簿を奉呈いたしました。
ジョイン平安典礼 取締役部長 矢口政則〈セレモニーホール山形〉

「ソラ色ポスト」に投函いただいたお手紙をご奉呈いたしました。
ジョイン平安典礼 業務課チーフ 菅野淳一〈セレモニーホール天童〉

名刹山寺の根本中堂には、約1200年前に天台宗比叡山延暦寺から移された「不滅の法灯(ふめつのほうとう)」が脈々と今日まで灯されています。その法灯を祭壇と灯籠へ点灯いたしました。
ジョイン平安典礼 取締役部長 矢口政則〈セレモニーホール山形〉






ソラ色ポスト ~ あのひとへの想いを伝える手紙 ~
今だから言いたいこと、感謝の気持ち、近況報告など、悲しみの先に抱いた今の想いを故人様宛の手紙に綴っていただき、「ソラ色ポスト」へ投函いただきました。


当日ポストを設置した〈セレモニーホール山形〉と〈セレモニーホール天童〉そして事前におあずかりしたお手紙合計77通は、慰霊祭の祭壇へ奉呈し一緒にご供養させていただきました。いただいたご遺族様の想いは後日お焚き上げにて大切な方のもとへお届けします。
あのひとを笑顔で思い浮かべられる明日がくるまで、空の彼方へ声をかける「ありがう」「大好きでした」の言葉を届けるソラ色ポストは、これからもホールの片隅でお手紙を待っています。あなたの心が晴れるまで何度でも空へお手紙をお届けします。
夜空に輝く月が幾億年もの時を変わらずいつまでも私たちを見守るように、大切な想いが連綿と次の世代へ受け継がれてゆきますようお祈り申し上げます。
合掌 ジョイン 平安典礼