ご葬儀費用の仕組み
ご葬儀の総費用は、一般的に大きく分けて
3つの費用で構成されています。
1葬祭費用
祭壇や棺などのご葬儀を行うために必要な費用です。
ご葬儀の形式や遺族様のご要望によって異なります。
葬儀社が手配するものが多いので、ご相談しながら必要なものを決定します。
祭壇
棺
寝台車
ドライアイス
移送用シーツ
枕飾り
火葬手続き代行
通夜室宿泊
遺体用布団
納棺用品
湯灌
遺影
霊柩車
火葬用品
看板
会場使用
司会進行
儀式用生花
ホール案内係
後飾り祭壇
※村山地域では住民票のある各市町指定の斎場を利用した場合は火葬料は発生いたしません。
2おもてなし費用
飲食や返礼品など親族様や参列者のおもてなしに必要な費用です。
数量や選ばれる商品によって費用が変動します。
通夜料理
昼食
お斎(精進落とし)
飲物
香典返し
引物
お礼状
3宗教関連費用
ご葬儀をお願いした宗教者への謝礼としてご用意いただく費用です。
金額については、ご葬儀をお願いする宗教者へ直接ご相談ください。


お葬式は参列者から頂戴するお香典などの収入もあります。
平安典礼がお手伝いする村山地区ではお香典の半返しが主流ですので、参列者の人数によって
変わりますが、おもてなし費用(飲食・返礼品費用)がお香典で賄えることが多いです。
実費として持ち出す金額がいくらになるかを考えながら予算を決めていきましょう。
葬儀費用例
-
平安典礼では
事前相談を
おすすめしております。
葬儀費用はご葬儀の形式や参列者数の人数によって変動します。地域によっても、慣習やしきたりなどが異なりますので、詳しくは平安典礼にお問い合わせください。
- 平安典礼
023-633-8000
- フリーダイヤル
0120-24-7575
些細なことでもお気軽にお問い合わせください。